食った飯飯

ラーメン、カレー、ステーキが大好きです いろんな地域のランチを紹介しています!! 全国には美味しいランチのお店がたくさんあります。 是非ともランチの参考にしてください

小田原のかるびラーメン 京城苑

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ

このお店は小田原駅東口から歩いて約1分のところに

あるラーメン店です。

まずは券売機で食券を購入します。


かるびラーメン(950円)にしました。

IMG_0837


麺は中太でもっちりした食感でした。


スープは甘いと思いきや、後から辛さがじわっとくる感じで、


牛肉エキスの旨みのある美味しい味でした。


韓国料理のお店に行ってたべる、クッパのような感じです。


トッピングはネギ、溶き卵、煮込んだ牛肉ブロックでした。


新しい感覚の美味しいラーメンでした。

IMG_0835


ごちそうさま!


新高円寺「めん処 くろ助」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ
このお店は新高円寺から青梅街道を荻窪方面に

約4分くらい歩いた左手の通り沿いに

あるラーメン屋です。

「ラーメンと酒」の提灯がぶら下がってます。

店に入ると右手に券売機があります。

醤油ラーメン(730円)と塩ラーメン(730円)

他に期間限定の特製ラーメン(850円)があり

この日は甘エビと西京味噌ラーメンでした。

西京味噌ラーメンを頼みました。

F35CB2F7-930A-4450-B74F-4D1661DCC255



中太ストレートのツルッとした麺に甘エビの

風味の効いた甘く風味豊かな味噌味でした。

トッピングはモヤシ、支那竹、ネギ、かいわれ、

チャーシュー1枚、生ハムのようなチャーシュー1枚

でした。

とても美味しいラーメンでした。

4F174B6F-D389-438A-ABA8-B7340A3A87DA


この甘エビと西京味噌ラーメンを頼むと

残ったスープでプラス200円で雑炊か

リゾット作って貰えます。

雑炊を頼みました。




甘エビと西京味噌の味がご飯にしっかり

染みこんでいて、熱々で絶品でした!

C2BAD398-B571-4605-ADD3-B5DA57F4277D


また食べたいラーメンです!

南阿佐ヶ谷の野菜の取れる美味しいラーメン「麺拠一笑」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ
南阿佐ヶ谷の野菜の取れる美味しいラーメン「麺拠一笑」

このお店は南阿佐ヶ谷駅から新高円寺方面に

青梅街道を約5分歩いた左手の路地に

入ったところの右手側にあるラーメン店です。

このお店はラーメンを4種類(ラーメン、辛辛

ラーメン、バリカタラーメン、あっさり醤油ラーメン)

から選択します。

C6300ECB-1FEE-4551-ACBF-B6A8B14D645F


辛辛ラーメンが880円でその他は820円です。

これらのラーメンには無料で
さらに、野菜が8種類(プレーン、スタベジ、辛ベジ、

シビベジ、トマベジ、すっぱベジ、ウオベジ、

ブラベジ)のうちから選択することができます。

先に入口の入ったところに設置されている券売機で

食券を購入します。

この日は前に5名並んでいました。

ラーメン(820円)の大盛り(100円)でプレーンを頼みました。

E02EBBD9-9135-4B04-8197-BD146D1733E8


席に着いてから約5分でラーメンは提供されました。

器はラーメンと野菜で別々に提供されました。

コシのある中太の麺で食感がよく、とても美味しい

です。スープは熱々で旨みのあり濃厚な豚骨スープで、ラーメンだけでとても美味しかったです。

途中までラーメンを楽しんで、半分くらい食べた

ときに野菜を投入しました。

キャベツ、モヤシ、人参、ニラと厚めのチャーシュー

が2枚入っていました。プレーンは醤油ベースの

タレがかかっていました。

E02EBBD9-9135-4B04-8197-BD146D1733E8


野菜をのせると旨味が増してさらに美味しくなりました。

このお店のラーメンはとても美味しいです。

オススメのお店です。

高円寺の美味しいラーメン「じゃぐら」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ

高円寺の美味しいラーメン「じゃぐら」

久しぶりの投稿です。

人形町の職場から移動したため、別のいろんな場所のランチを紹介していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

このお店は高円寺駅から南方向に歩いて約7分のところにあります。

新高円寺駅から歩いて約5分です。

カウンター席が5席と4人のテーブル席が1つあります。

最初に食券を買います。

濃厚魚介とんこつ味噌ラーメン(800円)を頼みました。

IMG_1418


最初に黒油(焦がしにんにくごま油)にするか赤油(ネギ辛味油)にするか聞かれます。

赤を選びました。

このお店は大盛が無料な上、さらにご飯もサービスで付きます。


写真はネギトッピング(プラス100円)です。

中太でコシのある美味しいストレート麺でした。

スープは濃厚な味噌味の効いたとんこつだけではなく

唐辛子が効いていました。深みのあるとても美味しいパンチの効いたスープでした。

深みのある美味しいスープにもやしと玉ねぎ、

食感のしっかりしたジューシーな厚切りチャーシューと

支那竹が載っていました。さらに追加トッピングのネギと

刻み海苔がのっていました。

とても美味しかったので、スープまで飲み干してしまいました。

胡椒などの調味料と一緒に、角切りの生姜やカレー粉が置いてあります。

角切りの生姜はいつもご飯のお供として食べています。カレー粉は

麺を食べ終わったあとのスープに入れ、ご飯と一緒に食べています。

IMG_1416


美味しくて何度も行っているお店です。

スタンプカードをもらうと、トッピング無料券も貰え、トッピング無料券は

使用しても、また次回分がもらえます。

とても良心的なお店です。


長野県篠ノ井の美味しいラーメン「あお輝」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ
久しぶりの更新です。

今回は長野の篠ノ井にある美味しいラーメン店

を紹介します。

篠ノ井は長野駅からしなの鉄道で4駅です。

駅から歩いて約4分のところに「あお輝」

という行列のできるラーメン店があります。

この店は鶏の濃厚なスープが美味しいです。

濃厚ですが、後味のさっぱりして美味しい

スープに細めの麺がよく絡んでいます。

絶品のラーメンでした。

5F09D3EF-9323-4F99-B479-9D861EE5FEBD


C321BE02-2ECB-4D77-AFB8-1F673B149F32

人形町の二郎系?「豪麺 火の豚」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ
このお店は人形町交差点の直ぐ横の

横浜家系ラーメンの稲田屋側の路地を

入ってすぐのところにある次郎系と

タンメン中本で修行した店主のラーメン店です。

カウンター7席しかなく、いつも結構

並んでいるのですが、この日は2人しか

並んでいなかったので並んでみました。

最初に食券を購入してから並びます。

このお店の看板メニューと思われる、

次郎と中本のコラボのフュージョン(800円)

の普通盛りにしました。

3CAC6453-45EB-4030-B3F5-E451F337F1CF


続きを読む

人形町のクオリティーの高いランチ「きてれつ」

よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


東京食べ歩き ブログランキングへ
このお店は人形町交差点から人形町通りを

小伝馬町方面に約1分歩き1個目の信号を

右手に入った左側にある海鮮料理のお店です。

ランチは4種類ありました。

真サバ香草焼きと刺身、鰈西京焼きと刺身、

あこう鯛と生わかめ旨みと刺身がそれぞれ千円、

他に千五百円のランチが1つありました。

真サバ香草焼きと刺身(千円)を頼みました。

BBC4E04D-7BCD-4162-AE59-20BB9DE84B82


続きを読む